睡眠薬の通販で不眠症改善

管理人の生態|通販を使うキッカケ|睡眠薬の通販で不眠症改善

管理人の生態

スマホとコーヒー

当サイトへようこそ。管理人の岩村です。
私は7年ほど前、仕事のストレスで眠れなくなってしまいました。体はへとへとなのに頭だけが冴えていてねむれない。
そんな状態が1ヶ月以上続き、このままではどうにかなってしまうと身の危険を感じて病院に行き、睡眠薬を処方してもらって飲むようになりました。

初めはもらった睡眠薬でうまく眠れていたのですが、次第に眠れなくなってしまい、だんだん強い睡眠薬を医者に要求するように。
そのうち病院にも忙しくて時間が取れなくなって行けなくなったため、海外の通販サイトから睡眠薬を買うように。

自分で色々飲み比べてためした結果、眠れるようにはなったものの、次第にこのまま薬に頼っていていいのかと不安に。

5年くらい飲み続けていた睡眠薬をどうにか辞めたくていろいろ試すもののなかなかうまくいかず。

最終的にはネットで色々調べた知識を元に自分で少しずつ減らしてみました(本当は医師の元減薬するのが望ましいので皆さん真似しないように)。

今は飲まなくても眠れるようになりました。お守りとして1/4錠は常に枕元に置いていますが・・・(笑)。

睡眠薬の遍歴

初めに病院で処方されたのがルネスタの1㎎のやつでした。しかし次第に慣れてしまって、1㎎→2㎎→3㎎へと。

3㎎になったあたりから通院する時間もとれなくなったので、個人輸入代行サイトという海外通販サイトでルネスタのジェネリックハイプナイトの3㎎を買うように。

そのうちとうとうハイプナイト3㎎でも効かなくなったので、ハイプロンへ移行。ちょうどその時期に不安感も増していたので不安や緊張を緩和してくれる作用もあるハイプロンがちょうどよかった。

しかしそれもだんだん効かなくなり、たまにはちょっとここでは書けないような飲み方もしたりして、徐々に睡眠薬を飲んでいる事自体が不安に。

じゃぁ飲まなきゃいいんだろうと急に辞めてみましたが、余計に眠れなくて不安感やイライラが襲ってきてまたすぐに飲み始めました。
これはちゃんとやり方を調べてからやらないと自分が壊れてしまうなと感じたので、ネットで情報を調べまくり、断薬に成功した方のブログやサイトを読み漁りました。

ちゃんとした手順を踏んで再トライ。結果、6ヵ月くらいかかりましたが、最終的には睡眠薬を辞める事ができました。

睡眠薬を飲んで思った事

自分は途中で自己判断で量を増やしたり、勝手な飲み方をしたり、勝手な辞め方をしたのでちょっと痛い目を見ましたが、ちゃんと決められた量を飲んでいれば減薬も断薬ももっと楽だっただろうと思います。

睡眠薬を一度飲んでしまうとやめられなくなるからと怖がって飲まない人いるけど、ふらふらになって昼間も仕事や家事どころじゃないようになるくらいなら、睡眠薬処方してもらって飲んだ方がずっと体のためになると私は思います。

眠れなさ過ぎて、その状態が1ヶ月以上もずーっと続いているのに放置しているとうつ病を発症したりする事もあるのでちゃんと手をうつべし。

眠れないからといって酒に走るのは睡眠薬を飲むよりももっと体に悪い
実際私の知人は「俺は酒を飲めば寝れるから」と睡眠薬を飲んでいた私を鼻でわらっていましたが、今はアルコール依存症で仕事もできなくなって入退院を繰り返しているらしいです。

眠れなくなるのは誰にでもある事。2、3日眠れない程度なら心配しなくてもいいですが、1ヶ月以上続くならちゃんと診断してもらって睡眠薬を飲む事をオススメします。

自分にあった睡眠薬がわかれば、通院する手間を省くために私のように個人輸入代行サイトを利用して購入したら良いと思います。スマホやパソコンでささっと注文できるのでとても便利です。

通販で購入できる薬について

「病院に行くのは絶対に嫌、でも睡眠薬を飲んでみたい・・」という方がもしいたら、ここだけの話ですが、私個人としてはハイプナイトの1㎎をオススメします。寝付けない方に一番最初に処方されるのは「ルネスタ1㎎」なのですが、そのジェネリックがハイプナイト1㎎だからです。

この薬は短時間で効き目が効いて抜けていくので睡眠薬初心者にオススメです。
翌日への薬の効果の持ち越しもほとんどないので、ふらつく事もあまりありません。病院処方薬とほぼ同じ効果なので、ドラッグストアなどで売っている薬よりもはるかに強力です。

夜中に起きてしまうとか明け方に起きてしまって眠れない方にはとても自然な眠りを再現できるベルソムラが個人的にはオススメです。
体の自然なリズムとほぼ同じ作用で効いてくれるので副作用などもほとんどありません。

ただ、薬が効いている感も感じにくいのでそこは人それぞれです。もう一つ付け加えると通販で買うとかなり値段が張るので病院でもらった方がいいかも知れません。

でも値は張りますが、病院で処方されているものと全く同じ薬が通販で買えるので、病院に行けない、または行きたくないから多少お金がかかってもいいという方には最適です。

自分の不眠がなかなか寝付けない入眠困難なのか、夜中に起きてしまう中途覚醒なのか、朝早く起きすぎてしまう早朝覚醒なのか、眠ってはいるものの全く熟睡した感がない熟眠障害なのか、よく見極めてから自分の症状にあった睡眠薬を選びましょう

私の経験と知識が不眠の方の助けになれば幸いです。

先頭へ

目次へ